黒石よされ祭り | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
こちらへどうぞ! | 飲んでますか? | 頂いてます! | |
![]() |
![]() |
||
途中サービスエリアで盛岡冷麺を!! | みんな飲もうぜ! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
イエーイ! | 黒石市こけし館 | 貢津慶会綺麗どころです | |
![]() |
|||
慶茜さん:これからが本番、気合いを入れて踊りに行きます! | |||
![]() |
![]() |
||
浴衣に着替えて! | 夕方です、まだこんなに明るいです! | ||
![]() |
![]() |
||
津軽三味線の生演奏で踊れます! | 楽しみ! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
さすがに上手です! | 負けづに踊れ! | 本場の津軽三味線 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
コンクールなんです! | 三味線と唄と | 踊って踊って! | |
![]() |
|||
貢津慶先生意外と上手なんです! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
黒石甚句かな? | 会のメンバー皆上手! | 最後まで張り切って! | |
![]() |
|||
お疲れ様でした、さ、これから一休みして夜行で帰りますよ! | |||
津軽の響き 2004 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
津軽の響き正慶会発表会 前橋市民文化会館 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
開場準備と仕込み | 伊藤和楽器店さん | ||
![]() |
![]() |
||
オープニングの大合奏 | 緊張しますね | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
唄い手さんが次々と、伴奏は上下に別れて | |||
![]() |
![]() |
||
式 典 | ゴールデンショーのオープニングです | ||
![]() |
![]() |
||
師範の合奏唄付け | 貢津慶 | ||
![]() |
![]() |
||
貢津慶 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
フィナーレ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
フィナーレ小山慶幸さんのご挨拶 | |||
![]() |
|||
ご声援ありがとうございました! | |||
津軽三味線全国大会(弘前-金木) 2005.5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
小山慶一 | 北村美智代 | 小山貢将 | |
![]() |
![]() |
||
弘前大会 | 金木大会 | ||
![]() |
![]() |
||
廣原武美 | 渋谷和生さんのお店「あいや」にて | ||
![]() |
![]() |
||
神谷 茂良&廣原武美 | 記念撮影 | ||
![]() |
|||
おまけの写真不老不死温泉にて |